スイカ食べたい日記

本・映画の感想、適応障害の経過、暴君な夫との日常

休んでも休んだ気がしない

先週は休職にまつわる諸々で気力を使い果たし、一日中寝込む日々でした。

今週は先週よりも随分と体調が良くなり、料理を再開したり散歩がてら近所の図書館へ行き、本を読んだりして過ごしています。

先週まで感じていた気分の落ち込みや絶望感は少なくなりましたが、代わって不安や焦りが日に日に増しているような気がしています。

昨日も、「これから先どうしよう」という考えが頭から離れず、あまり寝られませんでした。

休職前後から、「自分はどうなったらまた仕事ができるだろう」と常に考えるようになりました。

寝られるようになったら、仕事に対する恐怖心がなくなったら…いろいろ思い浮かびますが、具体的なところは病院の先生と相談するのが一番いいのでしょう。

自分を甘やかすようですが、今はあまりそういったことを考えずに、好きに過ごすのがいいんだと思います。

病院の先生とはそのあたりを具体的に相談していませんでした。

もしかしたら休職中の過ごし方について、アドバイスや方針を伝えていてくれたかもしれませんが、先週はとにかく頭がいっぱいで、全く覚えていません。

ただ、以前の私であればこうした時間にやりたいことがたくさん出て来たはずなのですが、今は何も興味がわかず、やる気も起きません。

多分まだ気持ちが疲れているんだと思います。

 

休職が頭にチラつき始めた頃から、休職を経験した人のブログやネット記事をたくさん読みました。

しかし、どの人もメンタルの不調を自覚し、クリニックを受診、診断書をもらい会社に提出し、休職という一連の流れしか書いていませんでした。

私も起こしたアクションとしては全く同じ流れですが、その都度その都度の迷いや葛藤をどう乗り越えたか、あるいはどう感じたかが知りたかったのです。

具体的にはメンタルクリニックを受診するまでの葛藤や、受診を決めてから当日までどうやって過ごしていたのか(普通に働けていたのか、休んでいたのか)、診断書を会社に提出する時怖くなかったのか。

私の場合は発熱が長引いていたため、休職が決まるまで体調不良で休んでいました。

病院の先生に休みたいと伝えたり、上司に診断書を提出するのには非常に勇気が要りましたが、長引く体調不良が私の中で決め手となりました。

実際に体調不良の原因はわかりませんが、休職が決まった翌々日には熱が下がり、咳も息苦しさも治ったため、やはり身体から限界のサインが出ていたのかもしれないなと思います。

 

来月どうなっているかは分かりませんが、とりあえずは明日も散歩して図書館に行き本を読んでこようと思います。